健康診断.comX線検査ガイド>PET

PET(ポジトロン断層法)とは

PET(ペット)とは、陽電子検出という現象を利用したコンピュータ断層撮影技術です。CTやMRIが主に組織を観察する為の検査方法であるのに対して、PETはSPECTと同様に生体の機能観察に特化した検査法です。もともとは中枢神経系における代謝レベルの観察に用いられていましたが、近年では、腫瘍組織における糖代謝に注目したガン検診に利用されます。

PET検査の原理

PETは、主にガン検査を目的とするX線検査の一種です。ガン細胞は通常の細胞と比較して3倍から8倍ものブドウ糖を消費する性質があります。この性質に注目して、ブドウ糖によく似た成分(検査薬:FDG薬剤(フルオロデオキシグルコース))を体内に注入し、その成分の集まり具合を画像化することによりガン細胞の有無や性質などを検査する事ができます。

近年では、PETにCT(コンピュータ断層撮影)を加えたPET−CT装置によりPET画像にCT画像を融合する事でガンの性質などに加えて悪性度や位置なども診断できるようになっています。

なお、FDGはガン以外にも炎症などに対しても作用します。そのため、PET(またはPET-CT)だけでガンであると確定診断することはなく、異常所見が見られた場合、血液検査をはじめとした様々な精密検査を行います。