心臓に関する病気の一覧
心臓に関連する様々な病気の一覧です。病名からはさらに詳細な心臓に関する病気の症状や治療法、対策などを見ることができます。
心筋梗塞
心筋梗塞とは、虚血性心疾患という疾患の一つです。心臓が栄養としている冠動脈における血流が下がる事により心筋が虚血状態となり、壊死する状態となります。通常心筋梗塞という場合は急性に発症する「急性心筋梗塞」のことを指します。
狭心症
狭心症とは、心臓の筋肉に酸素を供給している冠動脈が異常を起すことによる一過性の心筋虚血を起す疾患の一つです。一過性のため、胸部の痛みなどは一時的(長くても15分程度)です。なお、一過性でない場合は心筋梗塞と呼ばれます。
心不全
心不全とは、心臓において血液を送り出す量が不十分で人体が必要とするだけの血液循環量を保てない状態を心不全と言います。心不全は病気というよりも、心臓が必要な血液を送り出せない状態そのものを指します。
高血圧
高血圧とは、その名前の通り標準と比較して血圧が高いことを指し、特定の疾患というわけではなく、血圧が標準よりも高い状態そのものを指します。高血圧の原因がわからないものを本態性高血圧、原因となる疾患が明らかな高血圧を二次性高血圧と呼びます。
不整脈
不整脈とは、心臓における電子信号に異常が生じて脈拍が乱れる疾患のことを指します。不整脈の状態では脈が早すぎる頻脈、遅すぎる除脈など様々な現象が起こります。
心臓弁膜症
心臓弁膜症(しんぞうべんまくしょう)とは、心臓にある4つの弁が故障する病気のことを指します。心臓における弁は4つ存在し、それぞれが異なったはたらきをしています。これらの弁が故障している状態を心臓弁膜症といい、弁膜症には弁が硬くなる弁口狭窄と、弁がゆるくなる弁閉鎖不全(またはその合併症)があります。
突発性心筋症
突発性心筋症(とっぱつせいしんきんしょう)とは、原因不明の疾患の一つで、心室の拡張や心室壁の肥大により新機能が低下する疾患です。大きく「拡張性心筋症」と「肥大型心筋症」の二つに分類することができます。
心筋炎
心筋炎(しんきんえん)とは、ウイルス感染などによる心筋の炎症のことを指します。原因としては、ウイルスや細菌によるものが最も多いですが、他に膠原病による非感染症心筋炎に大別することができます。
大動脈瘤
大動脈瘤(だいどうみゃくりゅう)とは、大動脈の弱い部分が生じることにより、その弱い部分が膨張、突出する病気のことを指します。大動脈瘤の原因としては動脈硬化が原因となる場合がほとんどですが、梅毒を始めとした感染症や大動脈炎、外傷、先天的な血管壁の弱さが原因となる事もあります。
閉塞性動脈硬化症
閉塞性動脈硬化症(へいそくせいどうみゃくこうかしょう)とは、動脈硬化により動脈の根元部分で内膣の狭窄や閉塞が生じ、血液循環が悪くなる病気です。特に、糖尿病や高血圧、高脂血症を持つ人に多い病気で近年閉塞性動脈硬化症を患う患者数は急激に増大しています。
低血圧症
低血圧症(ていけつあつしょう)とは、血圧が非常に低くそのため、自覚的や他覚的な症状がみられる状態を指します。血圧が下がる原因となる疾患が証明されない本態性低血圧と心臓病や神経系疾患、出血などに伴う低血圧となる原因のはっきりしている二次性低血圧があります。
病気の一覧を紹介しています。
脳・神経系の病気 |
がん(癌)肺ガン 食道ガン 胃ガン 大腸ガン 肝臓ガン 膵臓ガン 上顎ガン 喉頭ガン 咽頭ガン 皮膚ガン 急性白血病 慢性白血病 多発性骨髄腫 悪性リンパ腫 腎臓ガン |
腎臓・尿路の病気 |
目の病気 |
胃腸・食道の病気 |
肝臓・胆のう・膵臓の病気 |
心臓・血管の病気心筋梗塞 狭心症 心不全 高血圧 不整脈 心臓弁膜症 突発性心筋症 心筋炎 大動脈瘤 閉塞性動脈硬化症 低血圧症 動脈硬化 |
肺・気管支の病気 |
血液・造血器の病気 |
骨・間接・筋肉の病気 |
耳鼻咽喉の病気 |
皮膚の病気 |
内分泌系の病気バセドウ病(甲状腺機能亢進症) 甲状腺機能低下症 橋本病(慢性甲状腺炎) アルドステロン症 クッシング症候群 褐色細胞腫 副腎性器症候群 副腎不全 |
代謝系の病気 |
女性特有の病気 |
膠原病・免疫疾患関節リウマチ 全身性エリテマトーデス シェーグレン症候群 円形脱毛症 ペーチェット病 エイズ |
精神の病気神経症 自律神経失調症 うつ病 心身症 |
寄生虫による病気アニサキス症 マラリア テング熱 |
その他病気(救急疾患・全身疾患・アレルギー疾患)多臓器不全 日射病 熱射病 睡眠時無呼吸症候群 敗血症 風邪症候群 インフルエンザ 花粉症 メタボリックシンドローム |